こんにちは!今回は、オーランドの人気テーマパーク2か所を思いっきり満喫した休日についてご紹介します。
「アニマルキングダム(Animal Kingdom)」と「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」は、どちらもフロリダを訪れるなら外せないテーマパーク。乗り物派にも風景派にもたまらない魅力が詰まっています!
【1日目】アニマルキングダムでスリル満点アトラクション三昧!
朝から元気に出発して、向かった先はアニマルキングダム。ここではまず、最新アトラクション「エクスペディション・エベレスト」のファストパスを確保!午後の時間帯しか取れなかったので、それまでに他のアトラクションを満喫することに。
▶ 絶叫と笑いの連続!人気アトラクションを一気乗り
・カリ・リバー・ラピッド
川下り型のウォーターライドでは、見事に「濡れる席」に当たってしまい、全身びしょ濡れ!でも気温が高いフロリダでは、それさえ楽しい思い出。
・ダイナソー
暗闇の中を進むスリリングなアドベンチャー。リニューアル後は映画「ダイナソー」の世界観に合わせてアップデートされており、再訪の価値あり!<追記>当時、ディノランドUSAだったエリアは、熱帯アメリカをテーマにしたエリアに変わり、アトラクションもインディ・ジョーンズをテーマにしたものに変わるようです。楽しみですね⭐️
・バグズ・ライフ3D、ライオンキングのショー
子どもから大人まで楽しめる演出たっぷりのアトラクションで、感動と笑顔がいっぱい。<追記>バグズライフのアトラクションもズートピアのアトラクションにリニューアルするとか。ズートピアとアニマルキングダムの親和性もバッチリで、こちらも楽しみですね!
ライオンキングのショーは圧倒的な歌とアクロバティックな演出で安定の面白さ!
そして、ついに本命のエクスペディション・エベレストに搭乗!一見、普通のジェットコースターに見えるのですが、乗ってみるとそのギミックに大興奮。スリル満点の展開が待っています(ネタバレ厳禁なので詳細は乗ってからお楽しみに…)。
【夕方】レインフォレスト・カフェで熱帯気分のディナー
夕食は、アニマルキングダムのエントランス近くにある「レインフォレスト・カフェ」へ。
ジャングルをイメージした店内は雰囲気抜群で、ナチョスなどボリューム満点のアメリカン料理を楽しめます。特に、前菜のボリュームにはご注意を!数人でシェアするのが◎。
【夜】友人宅で映画鑑賞会!スパイダーマンで盛り上がる
帰宅後は、友人宅でスパイダーマン(旧作:1作目)を鑑賞。実は、次回作「スパイダーマン3」を観る前の予習のつもりだったのですが、改めて見直すと名作ぶりに感動…。こういう何気ない夜も旅の思い出になりますね。
【別日】ユニバーサル・スタジオでスリル追求の1日!
数日後には、隣接する「アイランズ・オブ・アドベンチャー(Islands of Adventure)」にも足を運びました。目的は…そう、年間パスポートを購入すること!
なんと、年間パスは最安で127ドル(2008年当時)。ディズニーワールドに比べるとかなりお得で、2〜3回行けば元が取れる計算。もちろん即決です。
▶ ユニバーサルならではの絶叫系アトラクション!
・ハルク
圧倒的な加速感と反転ループで大満足!
・デュエリング・ドラゴンズ(現在はハリーポッターアトラクションに改装)
2台のコースターが交差する、スリル満点の設計。
・スパイダーマン・ライド
3Dと実写が融合した臨場感がたまりません!
平日ということもあり、待ち時間は少なくスムーズに回れました。ただ、ディズニーと比較してかなり激し目なので、乗り物酔いしやすい方は、くれぐれもご注意を。
【締めくくり】映画好き必見のレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ」
締めのディナーは、映画『フォレスト・ガンプ』がテーマの「ババ・ガンプ・シュリンプ」へ。シーフード中心のメニューで、サーモンやエビフライなど大満足の味。お店の雰囲気も明るく、映画ファンなら絶対立ち寄るべきスポットです!
✨まとめ|ディズニー&ユニバーサルは1日じゃ遊び尽くせない!
フロリダにはテーマパークがたくさんありますが、ディズニーワールドとユニバーサルスタジオはまったく異なる魅力を持っています。
- ディズニー: 優しさと夢の世界。全世代に愛される仕掛けが満載。
- ユニバーサル: スリルと映像技術の最先端。アトラクション重視の方におすすめ!
フロリダを訪れる方は、どちらも1日では遊び切れないことを前提に、時間をたっぷり取って計画を立ててみてくださいね♪