こんにちは! 「世界一周旅ログ」では、Round the world航空券を使用して、わたしと妹が世界を股にかけて旅した様子を振り返ります。第一回目は、世界一周旅行のスタートとなったバンコク〜カンボジア旅をお届けします。 トラブルもサプライズもありましたが、遺跡、文化にグルメと心から「来てよかった」と思えた、素晴らしい国でした😊
補足:この投稿は私が旅行中につけていた日記を元に書き起こした物です。投稿内に出てくる施設の情報や物の価格は2012年当時の情報となっています。現在とは状況が異なる場合がありますので、その点をご考慮いただき、温かい目でご覧いただければ幸いです。
🛬Day1:バンコク到着、いきなり珍道中スタート!
夜23時に羽田を出発し、5時にタイの空港に到着。タクシーでホテルへ直行し、荷物を預けてとりあえず観光スタート!目指すは有名な【ワット・ポー】…だったのですが、トゥクトゥクのおじさんに「今日は午前中お休みだよ」と告げられ、急遽予定変更。
おじさんの提案でボート乗り場に連れて行ってもらったけど、案内されたのはまさかの“プライベートボート”。も、もしかしてぼったくられて…る?相場から考えても1時間700バーツ…は高すぎる!となり💦おじさんにお願いして元々いた駅まで戻ることに。
駅では、また知らないおばちゃんに「一緒にボートどう?」と声をかけられたけど、なんだか不安でやめて(笑)近くのお寺をのんびり見学して金ピカのお釈迦様をみて、やっとこ「タイに来た〜!」という感覚が湧いてきました。それにしても我々、狙われすぎてません?名所とかは現地で何とかなると思っていたのですが、ちょっとでも観光客感を出すと、すぐに色々な人に話しかけられます。アジアではちょっと気を引き締めないとですね。

一通り観光したあと、ホテルで1時間の仮眠…のはずが2時間爆睡😂それでもそのおかげでリフレッシュできました!その後、サヤムスクエアでランチとショッピング。トムヤムヌードル、美味しかった〜!

ショッピングは特に買いたいものはなかったけど、スーパーマーケット巡りが楽しい♪ 夜は「ことりっぷ」に載っていた足マッサージへ。これが本当に最高!全身スッキリ✨ 夜ごはんは節約して、スーパーのスープで済ませました。
✈️Day2:カンボジアへ!アンコールの遺跡に感動
朝5時15分、タクシーで空港へ。最初は400バーツ言われたけど、メーターでお願いしたら約半額で行けました(また狙われてる?笑)
6:00発のフライトでシェムリアップ(カンボジア)へ。 バンコクエアウェイズ、短いフライトなのにラウンジも機内食もあって快適!
カンボジアに着いた瞬間、タイより暑い!でもどこかゆったりとした空気が心地よくて、「カンボジア、好きかも」って思いました💕
空港からホテルへの移動を探している途中で、観光ドライバーのチョイさんからタクシーチャーターの売り込み。 1日$30でご案内してくれるってことで早速お願いすることにしました。 (このチョイさんとの出会いが、カンボジア旅をより一層印象深いものにしてくれるとは、まだ知らない私たち✨)
一旦ホテルに荷物を置いてから、遺跡めぐりスタート!
- アンコール・トム(2時間)
- タ・プローム(1時間)
- バンテアイ・スレイ(1時間)
- メボン(1時間)


と怒涛の観光!そして一つ一つの遺跡が結構広い!たくさん歩いて流石にクッタクタ。どの遺跡も素晴らしかったけど、個人的にはアンコール・トムがお気に入りでした。(ジャングルクルーズに出てくる仏像に似ている!)
夜はアプサラ ダンスショー付きのブッフェへ。 ダンスは幻想的で、指の動きとにかくしなやかで美しい!バリ舞踊にも似た雰囲気。隣の席のスペイン人ご夫婦と仲良くなって、楽しくおしゃべりさせていただきました。1日目にしてなんと濃い1日、既にカンボジアが大好きになってきた。
🕌Day3: 遺跡感たっぷりのベンメリアとトレンサップ湖
この日はちょっと遠出して、ラピュタのモデルとも言われている「ベンメリア遺跡」へ。 この圧倒的な廃墟感。どのくらいの年月をかけてこのようになったのか…悠久の時の流れにただ圧倒されるばかり。(頭の中ではラピュタの悲しげな音楽が再生される)写真を撮る手が止まらない〜📸✨


続いて「トレンサップ湖」へ。道なき道をガタガタ道を疾走する車、飛び石で車が傷つきそう…でも冒険気分で楽しい!2時間ほど走って、湖へ到着。
湖では水上生活ベトナム系住民たちの姿に驚き。 川の水はめちゃくちゃ濁ってて、正直「うわっ…」って感じだけど、現地の人は普通に泳い魚を捕ったりしてびっくり(!)でも毎日生活してたら慣れるか

その後のランチは、クメールチャーハンと手羽先のプレート。カンボジア料理、本当に美味しい!

ホテルへ戻って、夜はオールドマーケットをぶらぶら&パブストリートのレストランでクメールスープをいただきました。 具はトマトと冬瓜?かな?さっぱりしてて、ご飯が進みました✨
🌄Day4:アンコールワットでご来光!感動のフィナーレ
旅行中の朝は早い。この日も早朝5:30集合で、カンボジア観光のハイライト、アンコールワットの日の出を見に行きます!空がゆっくりと紫からオレンジに染まって、アンコールワットのシルエットが浮かび上がる瞬間は…まさに絶景。一生に一度しか見られない景色かもと思い、目と心に焼き付けました。

日の出後は、近くのレストランに朝食ボックスを持ち込んで朝ごはんタイム(いいのか?と思ったけど、チョイさんが全然OKって)レストランには紅茶をオーダーさせていただき、ホテルの人が用意してくれたボックスに詰めてくれたサンドイッチをパクパク、贅沢なゆるい時間です。
その後はレリーフたっぷりの回廊をじっくり観光。 ヒンドゥーと仏教が融合した世界観に、古代のロマンを感じました。最後はアンコール国立博物館へ。展示が素晴らしいのに、眠すぎてビデオの途中で何度も居眠り(笑)カンボジアは素晴らしい観光資源がたくさんありますが、どれも広大でありとにかく歩きます。あと気温もタイ以上に高く(体感)日陰も少ないので、とにかく熱中症に気をつけながらゆっくりペースで観光することをおすすめします。

🚑番外編:まさかのバンコクで入院⁉️
バンコクへ戻る途中の電車内で、急に胃とお腹が急に痛くなってきた。カンボジアでは結構ハードスケジュールだったので、疲れが出たかな?と思いしばらくホテルで休養しましたが、夜になるにつれて吐き気&下痢が悪化。これはちょっと普通ではないと感じて、加入していた旅行保険の窓口に相談してみると、三井住友海上の海外旅行保険が神対応で、日本語OKな病院を手配していただきました。
診断結果は「急性胃腸炎」。初の海外入院だったけど、豪華な個室にびっくり(笑)点滴とお薬でぐっすり20時間も寝たらかなり回復して、翌朝退院できることに✨ほんとに保険に入っててよかったーーと心から思った瞬間でした。(もし入っていなければ1日で20万円請求されてた)妹には心配と迷惑をかけてしまったけど、無事に旅が続けられることになってよかった!
✈️次はトルコへ!
旅の1カ国目からハプニングに見舞われたけど、素敵なドライバーのチョイさんに出会って、神がかったスケジューリングと優しい心遣いで本当にたくさんの寺院や観光地を楽しく巡ることができました。心に残る出会いと景色がいっぱいのスタートになりました。 次はトルコ編へ…続く!